二千文字の地平_20240108

 

 一冊の本を読み終わる頃は、大抵、次の一冊を早く読み始めたい気持ち、今まさに読み終わろうとしている内容を反芻したい気持ち、読み終えた内容を整理して記録しておきたい気持ち、その本から受けたインスピレーションを基にして何かをアウトプットしたい気持ち、その他さまざまな気持ちが複雑に入り混じった状態でいる。行為としてはただ黒インクの上を延々と目線がたどってきただけなのだが、多くの場合は脳内でスパークが発生して、右にもいきたいが左にも行きたい、上を見ながら斜め後方にジャンプしたい、みたいな衝動がぶつかりあっている。本の内容によって衝動の現れ方が変わることもあり、例えばシリーズ物の痛快な小説であれば単に次巻を手にとれば良いのだが、「真面目な」学術書やエッセイ、要するに自分の思考を潤してくれるものの場合、大抵はその内容をより深く理解し地平を広げる手助けとなる関連本が大量に存在しており、迷い箸をしてしまう結果となる。エビ(≒参考文献)をちゃんと揚げておいてくれる本であればあるほど、食卓には大量のごちそう(=関連本)が並び、こっちを食べている間にあっちが冷めてしまう、なんてこともありうるのだ。積読という言葉があるが、この症状が重い人種は、きっとこの葛藤にぶちあたった末、とりあえず皿に盛ってから考えよう、と結論付けたのではないだろうか。

 かくいう私もそうで、特に乱読しているために、この積読のごった返し方は混沌としている。混沌の程度は、巷の本好きには到底及ばないだろうが、ともかく、私が最近きにしているのは、この乱読のせいで、関連する書籍同士が相乗的に発揮できる知的パワーの盛り上がりの機会を損失しているのではないかということである。食卓の例をこすって言えば、前菜で大辛麻婆豆腐を食べた後にアラビアータを食べ、メインに火鍋を食べるくらい、よくわからないコース料理を口にするようなものだ。それぞれの美味しさを感じることはできるだろうが、どこか勿体ない。いやそれどころか、何かを失しているようにさえ思われる。

 振り返ってみれば、私は概論や入門に最適な書物を読んでいることが多い。広くい見識を持つことは大事だし、いきなりtoo specificな論を展開されても私には理解不可能なのだが、それにしても、延々とこの入門書トラックを走り続けている気がする。そろそろ、一度読んだ入門書に現れた参考文献に対して腰を据えて取り組んでもよいのではないだろうかと思っている。

 もちろん、このことに気が付いたのが何も今日初めてというわけではない。大学のころにはいろいろな授業を教養として履修し、私の専攻である文学とは直接的にはかかわりがない内容(いや、かかわりがない領域など存在しないのだが、便宜的に)の入門書にも目を通した。授業でレポートを書いたりすると、(大抵は提出した後に)もっと知りたい内容が次々と浮かび上がり、4000円もする参考書を買おうか買わないか迷ったりしたのである。

 でも、である。でもそろそろ、わたしは何かを深堀しなければならにと思う。それは、永遠に万物の入門者でいることは、心構えとしては大切かもしれないが、実際それは何に対しても意見を言えず、分析する視座を得ることができない、悪性中立の状態に陥ると思うからである。すべての意見は主観的であり、不完全であり、批判されうるものであることはまた、読み手としてだけでなく、意見を発する主体としても経験されるべきなのである。

 したがって、私は、何らかの分野においてトラックを延々走り続けることを止め、というよりは走り越えること、トラックの外にでていかなければならない。おそらく最初は大通りで舗装がしっかりしていて、沢山の標識があり、行きたい場所に行けるし休みたいときに休めるであろう。私が最初の深堀り対象に選んだ本に親和するものが沢山視界に入るであろう。自分が知りたいと思った領域の、知らなかった事実や研究が続々と明らかになっていくであろう。

 そして、徐々にそうした慣れ親しんだ舗装道路は殺風景となり、アスファルトは罅割れ、道なき道へと続いていくであろう。そこでわたしが何かを発するとき、私は依然として〇〇から来た〇〇として、という話し方をしなければならないかもしれないが、どうじに、そこまで来た私はすでに入門者としてではなく、私自身として声を発することができるようになっているであろう。

 このようにして、トラックの外へと走り出ていくためには、関連する書籍の相乗効果を引き出すような組み合わせで、積読を消費していくべきだと思われる。

 だが同時に、忘れてはいけないこともある。つまり、どんな時であれ、情報を収集し考えるべきであることや、常に勉強し続けなければならないことも存在するということである。今回は詳しくは延べないが、前者であれば現在進行形で発生している、人道に反する行為や、後者であれば、私がマジョリティとして属するこの社会におけるマイノリティについて勉強することである。これらについては、別途、記していきたいと思う。

 

〇 〇 〇 〇 〇

 

2000文字くらいだったらこまめにかけるかなと思い、記述。SNSは本当にどうしようもない場所と化しているが、地獄から目を背けるだけではいけないこともある。